岩手県立図書館の歩き方

岩手県立図書館 都道府県立
この記事は約2分で読めます。

岩手県立図書館(公式サイト)

岩手県立図書館は、岩手県の県庁所在都市である盛岡市にあります。
公共交通機関での行き方など、「岩手県立図書館の歩き方」について説明します。

施設

岩手県立図書館・案内板

「いわて県民情報交流センター(アイーナ)」という立派な建物の3階と4階にあります。

次のようなパスファインダーも置いてあります。

いわての麺

3階の図書館の入口の手前にコインロッカーがあります。無料です。100円玉が必要ですので、忘れずにお持ちください(100円玉は利用後に戻ります)。ほかの階(1階、6階、7階)にもあるようですので、困らないと思います。

利用案内

岩手県立図書館・利用案内

休館日は、

  • 各月末(土曜・日曜・祝日の場合は、前日)
  • 年末年始
  • 年度末特別整理日
  • アイーナ定期設備点検日

です。原則として、休館日は月末の1日です。かなり少ない、逆にいうと開館日が多い図書館です。

利用者カードを登録できる対象者は、

  • 岩手県内にお住まいの方
  • 岩手県内に通学先、通勤先または帰省先のある方

です。

震災関連資料コーナー

震災関連資料コーナー

館内には「震災関連資料コーナー」があり、東日本大震災に関連する資料が豊富に揃えられています。

また、「震災の記録を図書館に 震災関連資料をご寄贈ください」というビラが置いてありました。民間にある資料を収集して保存することも図書館の大きな役割のひとつです。

震災の記録を図書館に

子ども向けのパスファインダーにも、東日本大震災についての資料がありました。

子ども向けのパスファインダー

電子図書館

「イーハトーブ岩手電子図書館」「デジタルライブラリーいわて」の2つの電子図書館があり、

岩手県立図書館が所蔵する古文書・古記録・古絵図等の資料をデジタル化して公開しています。

出典:電子図書館|岩手県立図書館

とのことです。特に、「イーハトーブ岩手電子図書館」では、岩手県ゆかりの「宮沢賢治・石川啄木関係資料」が見られるそうです。

公共交通機関での行き方

JR盛岡駅西口から西北へ徒歩約4分です。「いわて県民情報交流センター(アイーナ)」を目指せば簡単に着きます。

新幹線の停車駅から歩ける範囲の都道府県立図書館は、ここと県立長野図書館。少し駅から離れますが、栃木県立図書館の3館だけです。

おわりに

JR盛岡駅からすぐのとても訪れやすい場所にあります。館内もきれいで、ゆっくりと滞在したい図書館です。